電子ペーパー2020年02月15日

電子ペーパーを使う

今回はRaspberry Pi zero wとESP32Sで電子ペーパーを使ってみました。
Raspberry Pi zero wではお天気ボードを作製しました。
2.7インチ電子ペーパーHATはRaspberry Pi zero wの40ピン端子に直接接続し、I2Cインターフェース用ケールをHATにはんだ付けしています。HAT上にある4個のタクトスイッチの内KEY4をシャットダウンSWに使用しています。
表示に使用しているお天気データはOpen Weather MapのAPIを使用してデータを取得しています。Yahoo!お天気のほうが身近で良かったのですが降水確率データ以外のデータの利用方法がイマイチわかりづらく、(ネットに利用例が少なかった。)結局断念しました。OSはRasbianですからPython言語でプログラムを作製しました。Python言語もだいぶ使い慣れてきました。ライブラリーも増えてシェルやC言語より使い勝手が良くなっています。

ESP32では時計と環境データを表示するディスプレーです。ボードには2色1.54インチ電子ペーパーをSPI接続し、日付時刻の他にSHT30の温度湿度データとMQ-135ガスセンサーの電圧を環境データとして表示しています。
取得したセンサーデータはそのままMQTTブローカーにもPushしています。